category: クワガタ飼育 1/12
ご報告
こんばんは、ミンドルです。書き出しすら忘れており、久しぶりの投稿になります…(^^;今期の羽化を最後にブリードから撤退する事になったのでご報告します。理由は、子供部屋にブリ部屋がある為、子供が部屋を使用する事になり空け渡さなければならなくなった次第です。ブリ部屋を作る時に決めていた事でしたので、少し早かったですが仕方ないですね。。。SNSでお付き合い頂いた方、実際にお会いさせて頂いた方には大変お世話になり...
- -
- -
2019年 組合せ
こんにちは、ミンドルです。4月の初めからペアリングを開始しておりますが、瓶洗いや資材調達、そして面倒くさがりが重なり資料作成が今になってしまいました… (;^_^A2019年度は久留米表年に加え、補強を大幅にしたため頭数は増えると思います。2020年度は必ずや減らす予定です。。。2019年度も目が行き届くかどうか心配でもありますね。(笑)この組み合わせをしたい!!思いの補強は1頭で、組合せを考えて補強をしたというよりも、...
- 2
- -
温冷庫拡大

こんにちは、ミンドルです!半年振りの投稿でしょうか…(^_^;)今日は久しぶりの投稿で、どの様に書いたら良いか…皆さんも同じでしょうが、虫を始めてこれほどまでにのめり込んでしまうとは。。。(笑)妻、家族には呆れられてますが…さて、先週よりペアリングを開始しましたが、来期に頭数を増やそうと思っている為、このままのスペースでは無理ですので拡大しました。飼育を始めた当初は、Youtubeで発砲スチロールで温室を作られて...
- 9
- -
2017年 終了報告

こんにちは、ミンドルです。またまたブログをサボっておりますが、時間を空けると文章を考えることすら億劫になってしまいますね…汗ケジメとして2017年の報告をしておきます。今年も最後の一頭がセミなのか待っており、毎年最後の一頭の結果が良いジンクスを勝手に引きずり待っておりましたが、今年は…サイズは87.2mmあったのですが羽パカだった為、残念です。(T-T)2017年目標は86mmUPでスタートさせました。結果的には目標を達成...
- 2
- -
2018年 1本目投入完了
こんにちは、ミンドルです!ワールドカップもフランスの優勝で幕を閉じ、関東は過去1番の早期梅雨明けになりました。連日の猛暑で現時点で夏バテ気味なmindorです…西日本地域では未曾有の豪雨に見舞われ、大災害となり被災された方にはお見舞い申し上げます。想定外という言葉が言われ始めた頃に比べ、明らかに頻発する異常気象、加えて地震の多発とこれからの生活がとても不安になるこの頃です。少しでもお役に立てればと2017年の...
- 6
- -