archive: 2016年01月 1/1
温冷庫完成!! その2

こんばんは。今日は午後から取引先の展示会の為、仕事でした…日曜日夕方というと「サザエさん症候群」の方も多いのではないでしょうか⁉︎そんなサザエさんを、子供と共に見ているのですが、最近のサザエさんってオチを必ず入れて面白くなってる気がして、サザエさん症候群を起こさせないように笑いをかなり入れてますよね⁉︎昔より明らかな違いを感じてますが。。。この感覚って自分だけ? 笑さて本題ですが、昨日の続きです。先人...
- 0
- closed
冷温庫完成!! その1

こんばんは。先週末、ようやく完成しました冷温庫のパート1です。カミさんが家の中で、虫を飼うなんて…ということで作り始めた家具風⁉︎温冷庫です。出来る限りお金を掛けずに家族サービスもしつつ。制作期間、土日の許される少しの時間を利用して5日程度。まずは全体像を。想像通りの出来でした。冷温庫内と温度差が大きくなる夏と冬の対策として断熱と気密に拘りました。角材の中に嵌め込むスタイロフォーム40mmを使用して、枠よ...
- 2
- closed
出張

静岡出張に行ってきました。週初めに大雪が降りましたが、我が家も7cmくらい積もりました。💦今年からスタットレスタイヤを履いていたので、問題は無かったのですが。いやぁ、静岡は暖かったですね〜 ♨︎雪なんてまったく無かった。住みやすい土地です。定宿に行ったら、初めて対面しました。。。少し驚きです。なんせビジネスホテルですから…子供の頃、夢みたロボットが!ネコ型ロボットは何度か見たことはあっても、人型は。これが...
- 0
- closed
3連休の最終日

今日は3連休の最終日。初日に友人が病院を開業したので、家族でお邪魔し、2日目は近所へ家族で買物。最終日は、趣味の時間を貰い、日曜大工をやりました。一昨年から息子の影響でカブトムシ、クワガタを飼育し始めました。3年目の今年はブリードに挑戦することにしました。八王子にある有名な昆虫ショップへ行ってみたら、飼育用品やら昆虫が部屋中にあり、ビックリしたのが懐かしいです。実家が田舎で、山も沢山あったのでカブト...
- 2
- closed
初仕事

今日から長い年末年始休暇を終え、仕事です。1週間も休んでいると、現場復帰が辛い…笑会社へ行くと上司から、商売繁盛のお参りに神田明神へ参拝にいくとのこと。取引先も今日からスタートが多く、電話も無いし、仕事モードの気分になれないし、ちょうど良かった。笑10時頃着くと、結構空いてました。元旦に初詣でも行っていたので、仕事の成功のみをお願いして、会社に戻る途中に、お正月料理を食べてばかりいたので、脂っこい物で...
- 0
- closed
2016年初山登り!

おせち料理をたくさん食べ過ぎ、これは動かなければならないと思い、上の子供と奥さんと、10kgの下の子を背負い家族で低山山登りをしてきました。山登りなんて何十年ぶりでしたが、山登りの楽しさと登山途中に様々な事を考えながら、頭の中を整理できる最高の手段でもあることを認識できました。今年は家族で、山登りとキャンプをやろうと改めて思いました。(^^)...
- 0
- closed
明けましておめでとうございます!

昨日からブログを始めた為、年初めということもありアップしてみました。近所の神社に子供と初詣でに行ってきました。 行ってすぐに帰ってこようと思ったら、すごい人の列…涙仕方なく40〜50分並びました。天気も良く、初心を確認出来たので少し晴れやかな気分です。今年最初にやった趣味は、クワガタの菌糸ビンの交換です。一昨年に子供が行きたがった昆虫採取に行って以来、うちにはカブトムシ、クワガタが玄関に積み上がり、カミ...
- 0
- closed