archive: 2016年12月 1/1
2016年を振り返り
こんにちは、ミンドルです。今年も残り数日となりました。そして後厄も、あと数日。(笑)年末年始でお忙しい方が多いと思いますが、今年私は休日出勤も多かった為、有休消化を兼ねて例年に比べ少し早い年末年始休暇に突入しました。9日間の長い休みで暫く趣味の予定もないので、家族と共にゆっくりと過ごし、子供との思い出を増やせればと考えております。現時点で無計画なだけですが…(笑)ブログ始めて早1年。過去人生で日記す...
- 8
- closed
3本目交換 Part2

こんばんは、ミンドルです。表題はPart2になってますが、我が家少頭数の為、最終です。。。今日は楽しみにしていた交換を家族が起きる前に済ませてしまいました。まずは結果から、目標達せず。経過目標:『全ラインで35gUP!』ブリードはそんなに簡単でないことを痛感しました。。。それでは早速、各ライン最大幼虫の紹介です…Line1 マツノ久留米系純血(masaさん)種♂ 14-C-5 81.5mm種♀ 14-E-4 53.5mm16KU-1-06 2本目から8.9g増(...
- 10
- closed
Miso Noodle Spot 角栄

こんばんは、ミンドルです。今日は午後から営業会議が近隣の会議室で行われ、先週の生活習慣病検診も無事終わった為、またまたラーメンを。こちらのラーメン屋さんは二毛作で、曜日によって味噌ラーメンと醤油ラーメンで営業をしてるそうです。最近、都内ではこの様なラーメン屋さんが増えてます。食べる側は、曜日確認をしないといけないので多少面倒な気が…さて、早速味噌ラーメンを頼み、スープを一口。濃厚と謳っていたので、...
- 0
- closed
3本目交換 Part1

こんばんは、ミンドルです。当初から、今日明日の2日間で3本目への交換を終わりにしてしまおうと考えておりました。ところがいざ投入穴を開けようと思いワインセラーを覗くと、発菌させておいたLevin-Gと神長さんS-3の発菌状態が芳しくない。。。 リビングで発菌させた恵裁園カンタケ分はすこぶる良かったので、湿度の違いなのか⁉️と。どうなんでしょう。加えてクマモンさんの植菌材も本日届き、穴開け加工をしようとしたらビット...
- 10
- closed
手打ラーメン 鈴福

こんばんは、ミンドルです。1泊2日で静岡へ出張でした。メインの仕事は、重要取引先との忘年会です!8時間仕事して、そして、8時間呑むというこの時期特有のスケジュールです。(笑)勿論今日は、ローギアでの仕事振りだったのは言うまでもありません… 焼鳥に始まり、しぞーかおでん、酒に加えカラオケととても楽しい時間でしたが、歳とともに体力的に辛くなり、閉めのラーメンに辿り着けなかった為、今日の昼はあっさりラーメンに...
- 0
- closed
菌糸詰め作業 & 越冬管理

こんにちは、ミンドルです。今日は先週からの残り8ブロックを詰め作業しました。3本目からashutakaプレスを使用。準備から道具の水洗いまで含めて、3時間は掛からなかったので家族からのヒンシュクは少なくてすみました。(笑)プレス機を使い始めて、作業前の『気合い』を入れずに作業に入れる事が何よりです。手の平の痛みや腕の筋肉痛も一切無く、正にプレス機のお陰です。来期の種親も温度9度で冬を越えて貰います。来春には元...
- 4
- closed
金豚雲 (番外編)

こんばんは、ミンドルです。今週末に菌糸詰め作業を終わりにしないといけないタイミングになっていますが、土曜日に終了させて翌週には、いよいよ3番目交換です。先人の方々みたいに40gUPは遥か遠い目標ですので、親種越え達成すべく、堅実目標の35gUPがどれだけ出ているか期待半分、不安半分です。さて、最近はほぼラーメンブログに成りつつある当方ブログですが💧今日もまた、麺ブログになってしまいました…麺は麺でも今日はうど...
- 0
- closed