archive: 2017年05月 1/1
大勝軒 淵野辺店

こんばんは、ミンドルです。今日は上司2人と同行営業…気が重い。。。 (^^;)昼は上司が支那そばが食べたいとのことで、永福町系の大勝軒にお邪魔しました。普段はあっさり系のラーメンを食す事がない為、新鮮な感じです。永福町の大勝軒は量が多いので、最後の方は麺が伸びてる感じがあるので、『硬麺出来ますか?』と聞いたところ、『OK』とのことだったので、即答硬麺で注文。永福町は硬麺指定できなかったような⁈…THE支那そばで...
- 2
- closed
刀削麺屋 港南店

こんにちは、ミンドルです。お昼に横浜市の道を走っていると担々麺の文字を発見。先週の惨敗を思い出し、嫌なイメージを早めに払拭すべくお店決定!ここでリベンジだ。と入店。当店1番人気『担々刀削麺』当店名物『麻らあ刀削麺』の文字が、どちらにしようかと思いましたが、麻らぁ刀削麺にしました。担々麺のリベンジと入店しましたが…(^^;)ひとくち食すと、担々麺に山椒たっぷりの味が。これは、山椒たっぷりの担々麺ですな。麺...
- 2
- closed
クワブリ日曜日

こんばんは、ミンドルです。今週末はゆっくりとクワブリでもと考えていたら、昨日が仕事になってしまいました… 😭客様都合では、仕方ないですね。1日仕事で奪われてしまった為、家族に許可を取り朝5時半から12時間みっちり動きました。まずは菌糸詰め作業、30ブロックを昨日と今日で計画してましたが、1日で詰めざるを得ません… (^^;)菌糸詰めは毎度毎度ですが、モチベーションが上がりません。何とか自分に言い聞かせながら乗り切...
- 4
- closed
中国家庭料理 楊(やん) 2号店

こんばんは、ミンドルです。今日は池袋に仕事で来ております。上司が今週の『マツコの知らない世界』でめちゃくちゃ美味しい担々麺の店があるみたいよ。(私は観ておりませんでしたが。)との事で12時少し前に到着すると既にこの状態…(^^;)テレビに出てくる担々麺評論家の方が、担々麺No4だというこのお店。『汁なし担々麺』が有名らしい。周りを見渡しても全ての人がこちらを注文。15分程待ち、ようやく目の前に出てきました!スパ...
- 0
- closed
ラーメン 環2家

こんにちは、ミンドルです。今日は、横浜市南部に営業に来ており横浜のラーメン街道と呼ばれている環状2号線を昼時間に走っていた為、前チェックなしで感で入店してみました!この街道は家系のラーメンが多く、久しぶりの家系ラーメンを。歳とともに家系が厳しくなってきています(^^;)お店の前に、「横浜で2番目に美味い」との文字が??どういう事かといえば、どうやら吉村家の直系暖簾分けらしく、親元1番、この店が2番という事...
- 0
- closed
中華そば つけそば 浜屋

こんばんは、ミンドルです。今日は茨城県にやって来ました。ググりますと、浜屋、発見!即ぎめです。(笑)一押しは『えび辛 つけそば』🦐 850円自家製麺で麺は角がある小麦粉麺でした。最初は辛さある薬味は別皿で出てきて、好みに合わせ追加して食していくらしいですね!最初は海老の風味が広がる濃厚なスープでとても満足。と、前から『辛味入れてもあまり辛くないなぁ〜』と上司の声と、全部一気に入れたら辛いの何の。。。(^^...
- 0
- closed
産卵セット開始

こんにちは、ミンドルです。GWはBBQやら、長男が城跡をまわりたいと言いだし、3県をまたぎ城址見学へと日々バタバタとしています。『城址見学』なんて文字は、私の人生には出てこなかったもので… ^^;2017年ブリードを占う、産卵セットにメスを投入しました。投入前のゼリーの状況を確認すると、早期♀だけが若干食いが少なかったように感じました。まぁ、成熟の差でしょうか⁈有精産卵さえしてくれれば、何も問題はありません。今年...
- 12
- closed