fc2ブログ
04 2017

割出しと羽化状況

こんにちは、ミンドルです。



本日より2017年幼虫を投入する計画でおりましたが、幼虫取りに苦戦しております。
計画120頭でスタートしたかったのですが、♀達が期待に応えてくれず思うように進んでおりません。。。(^^;)



新米ブリーダー、こんなものでしょうか…



Line
① KM'15-120(クマモンさん) × KM'15-522(クマモンさん)
幼虫 9 卵 3
2セット目途中

② KM'15-120(クマモンさん) ×15MI-K14(黒王さん)
幼虫 1 卵 2
2セット目途中も期待薄
卵3個がずっと無精卵だと思ってましたが、本日1頭
羽化し、何とかライン継続可能になりました。(^^)

③ KM'15-120(クマモンさん) ×150721(masukoさん)
幼虫 13 卵 0
5/20から2セット目最中

④ KM'15-120(クマモンさん) ×15-3-9(masaさん)
幼虫 4 卵 1
5/20から2セット目最中

⑤ 15KU1-43(主水さん)×虫蔵氏16-802早期(クマモンさん)
幼虫 12 卵 3
5/20から2セット目最中

⑥ 15KU1-43(主水さん)×T865530(B団ともさん)
幼虫 7 卵 3
5/20から2セット目最中

⑦ マツノ15-24×15-14-15(masaさん)
幼虫 1 本日割出し予定
2回目セット無し



現時点で全て孵化しても半分しかいかず… (^^;)
2回目セットに期待したいですが、100頭位いけば御の字でしょう。。。
対策を考えねば(^^;)



反省は産卵木の小ささと水分が少し多かったのが原因かなと思います。
来期はしっかりとした産卵木でのぞみたいですね。



孵化状況は思わしくないですが、2017年に注力すべくスペース確保の為、少し早めの3月上旬から昇温を実施した結果、8割がた羽化しております。



2016年は種親♂のサイズ超えを目標にブリードしてきましたが何とか目標は達成出来そうな感じです!(^.^)


① ♂ 14-C-5 81.5mm (masaさん) マツノ久留米血統
♀ 14-E-14 53.5mm (masaさん) マツノ久留米血統







26.7g→33.1g→82.5mm 目標達成
しかし、ライン最大体重36.7gが蛹化中に★… (涙)
残念でした。。。



②♂17-19 82.0mm (東京オオクワさん)
♀10-17 52.0mm (東京オオクワさん)
今日現在目標クリアできる個体はおりませんが、
30gUPがまだ4頭いるので何とかクリアしたいものです。

③♂ 14-2-14 79.0mm (Sykes817さん)
♀ 14-8-13 51.0mm (Sykes817さん)






こちらは羽化後1週間程度なので、小さくなるでしょう。
31.6g→31.0g→84.0mm 小さくなっても目標達成!


⑤♂ 14-2-14 79.0mm (Sykes817さん)
♀ 14-1915 50.0mm (田舎っぺ。さん)






33.4g→34.2g→83.0mm 5/10羽化 目標達成!


上記4ラインも35gUPは未だ蛹化中の為、期待したいものです⤴︎⤴︎(^^)
また、クマモンさんラインの35gUPも蛹化中ですのでこちらは我が家最大個体が出て来てくれること併せて楽しみにしたいと思います。
(写真で載せる程の大きさではありませんが、1年目ということでお許しを(^^;))


それでは、また〜
スポンサーサイト



8 Comments

yymaverick  

簡単にはいかないね。

ミンドルさん こんばんは。
幼虫採り苦戦していますね、我が家も同じすよ。
リカバリーの再セットを考えると1セット目がもう少し早めにSETだったんではないでしょうか。もちろん1セットで予定数が確保出来れば良いんですけど。
ペアリングからで産卵スイッチが直ぐに入る個体、入らない個体とメスも色々ですから。

羽化の方は、順調で何よりです。85UP画像紹介を楽しみしていますからねぇ~

2017/06/03 (Sat) 20:29 | EDIT | REPLY |   

tamushin  

目標達成万歳!\(^o^)/

ミンドルさん
今晩は。
幼虫採りはなかなか思い通りにいきませんね。
先ずは、種親超えおめでとうございます。
次の報告は85up否86up達成記念ですね。
待っていますよ。!(^^)!

2017/06/03 (Sat) 20:42 | EDIT | REPLY |   

mindor  

Re: 簡単にはいかないね。

yymaverickさん、こんばんは!
なかなか上手くはいきませんね〜 (^^;)
去年上手く行ったことを次の年に同じ方法でやっても通じない。上手くいかないからまた頑張る。これの繰り返しでしょうね!
再セット、ペアリング等、経験の無さだと思います。次年の対策としましす。(笑)
羽化に関しては、何とか最後にラッキーが舞い降りてほしいものですね〜。
あまり期待するとまたがっかりしちゃったりして。(爆)

2017/06/03 (Sat) 20:56 | EDIT | REPLY |   

mindor  

Re: 目標達成万歳!\(^o^)/

tamushinさん、こんばんは!
なかなか上手くはいきませんね〜。
tamushinさんの様に爆産宣言したいものです。(笑)
援軍お待ちしております(爆)
羽化に関しては、目標クリアです。ありがとうございます。
最後に何とか良い報告が出来ると良いですね!!
tamushinさんの885も惜しかったですね。あまりに凄くてビックリしました∑(゚Д゚) 今後、自ブリで体験したいものです。

2017/06/03 (Sat) 21:08 | EDIT | REPLY |   

アトム  

初シーズンでも素晴らしい

ミンドルさん
こんばんは。1年目でも、かなりな成績ですね。流石、研究熱心なミンドルさんです。更にデカイ羽化待ってますよ(*^^*)tamushinさんの885やジャスタウェイさんの865など、そろそろ出始めもしたね。

2017/06/04 (Sun) 19:16 | EDIT | REPLY |   

mindor  

Re: 初シーズンでも素晴らしい

アトムさん、こんばんは!
コメありがとうございます。なかなか思う様にはいきませんが、いかないからこそハマるんですよね!(^^)
ジャスタウェイさん、865ですかぁ!凄いですねぇ〜。
次はアトムさんの890⁈とか ∑(゚Д゚)
報告楽しみにしてますね〜。

2017/06/04 (Sun) 19:45 | EDIT | REPLY |   

JUU  

おはようございます^^

まずは16年度ブリードの目標達成おめでとうございます。^^
84にもなれば迫力が違ってきますね。
羽化待ちのクマモンさんラインからの最大個体羽化、ご報告を楽しみにしたいと思います。^^
産卵は苦戦されているようですね。
我が家も2セット目の数次第ですが、なんとか帳尻合わせたいものです。

2017/06/05 (Mon) 07:41 | EDIT | REPLY |   

mindor  

Re: おはようございます^^

JUUさん、おはようございます!
何とか目標を達成出来ました。ありがとうございます。
クマモンさんラインから出てほしいものですね。
2017年は85UPを目指してみたいものです(^^)
血統や組合せによる大型化計画はとても興味深いですね。
JUUさんに置いていかれない様、ギアを2段階くらい上げないと(^^;)

2017/06/05 (Mon) 08:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment