07
2020
ご報告
- CATEGORYクワガタ飼育
こんばんは、ミンドルです。
書き出しすら忘れており、久しぶりの投稿になります…(^^;
今期の羽化を最後にブリードから撤退する事になったのでご報告します。
理由は、
子供部屋にブリ部屋がある為、子供が部屋を使用する事になり空け渡さなければならなくなった次第です。
ブリ部屋を作る時に決めていた事でしたので、少し早かったですが仕方ないですね。。。
SNSでお付き合い頂いた方、実際にお会いさせて頂いた方には大変お世話になり、とても楽しい時間が過ごせた事、感謝します。SNSから繋がる事が出来る趣味とは想像すらしていなかったので、この趣味の良いところだと思いました。
皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m
今後の継続策も考えましたが、大型化を目指す以上ある程度の頭数は必要ですし、それには場所、時間、お金のかかる趣味なので全てを鑑みて、ここで一区切りする事にしました。
ブリードをやってきて久留米産で88UPを出せた事はとても嬉しかったですし、今期も最後まで管理して最終の美を飾れる事が出来たら良いなぁ…と。
片や菌糸詰めは最後まで楽しむまでには至りませんでしたが…^^;
国産オオクワガタ界が更なる発展していく事を影ながら応援させていただきます。
了
書き出しすら忘れており、久しぶりの投稿になります…(^^;
今期の羽化を最後にブリードから撤退する事になったのでご報告します。
理由は、
子供部屋にブリ部屋がある為、子供が部屋を使用する事になり空け渡さなければならなくなった次第です。
ブリ部屋を作る時に決めていた事でしたので、少し早かったですが仕方ないですね。。。
SNSでお付き合い頂いた方、実際にお会いさせて頂いた方には大変お世話になり、とても楽しい時間が過ごせた事、感謝します。SNSから繋がる事が出来る趣味とは想像すらしていなかったので、この趣味の良いところだと思いました。
皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m
今後の継続策も考えましたが、大型化を目指す以上ある程度の頭数は必要ですし、それには場所、時間、お金のかかる趣味なので全てを鑑みて、ここで一区切りする事にしました。
ブリードをやってきて久留米産で88UPを出せた事はとても嬉しかったですし、今期も最後まで管理して最終の美を飾れる事が出来たら良いなぁ…と。
片や菌糸詰めは最後まで楽しむまでには至りませんでしたが…^^;
国産オオクワガタ界が更なる発展していく事を影ながら応援させていただきます。
了
スポンサーサイト